ロゴ:LIFE AP

LIFE AP ライフアップ コラム

意外と知らない!?引越しの際のネットの注意点

2021.11.11

今やネットは日常生活において欠かす事の出来ないツールの1つとなっています。
ネットの事をしっかり調べておかないと、引っ越した際にインターネットが使えない事もありますので、今回は注意点をまとめさせて頂きました。

引っ越し前のインターネット契約を引き続き利用する場合

引っ越し後も現在のインターネット契約を使いたい場合は、住所移転に伴う手続きが必要です。

ただし、次の2点を必ず確認しましょう。

  • 新しい住所は回線事業者・プロバイダの提供エリア内になっているか
  • 賃貸物件の場合、管理会社・オーナーからの許可をもらっているか

これらの問題をクリアすれば、回線事業者・プロバイダに連絡して移転手続きをし、必要であれば回線工事日を調整します。時期などにも寄りますが、1カ月は見た方が良いでしょう…

上記内容で、不安な場合や分からない場合には、新しいインターネットサービスを探してみるのも手です。

引っ越し時に新しいインターネットを利用する場合

新しいインターネットを探す際に、注意しなければいけない事もたくさんあります。

  • 引っ越し先で利用できるインターネットの確認
  • 回線事業者・プロバイダとの新規契約・立ち会い工事日の設定
  • 今現在使用している契約の解約手続き
  • 新居で工事の立ち会い
  • 新プロバイダに合わせたデバイスの設定
  • 問題なく使えるかの確認

上記がメインになってくるとは思いますが、新しくインターネットを契約する際にも確認する事がとてもたくさんあります。

特に引っ越しシーズンと言われる、1月~3月の間は、インターネットを手配しても2ヶ月・3ヶ月待ってしまう例もとても多いです。

引っ越しをする予定がある方は、事前にインターネットを調べたりして、極力スムーズに手配出来るように心掛けましょう。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。